スマホアイテム、あなたの代わりに試します。

買いたいけど失敗したくないスマホアイテムを私が試します。

【対処法】スマホフィルムに空気が入って抜けない?これで完璧。

f:id:LEO270:20211006185339j:plain



スマホを購入したら、ほとんどの方が、スマホフィルムも買うと思います。

しかしこのスマホフィルムの貼り付けが厄介でストレスになるんですよね~

 

今回は、「スマホフィルムを貼ったけど、空気が入ってしまって抜けない」というトラブルについて対処法を解説していきます。

 

スマホフィルムに空気が入って抜けなくなってしまった場合の対処法

f:id:LEO270:20211006185405p:plain

 

さっそくですが、スマホフィルムに空気が入ってしまった場合の対処法を解説します。

対処法としては、以下の2つがあります。

 

  • 空気を押し出す
  • そのまま放置
  • ドライヤーを使う

 

それぞれ解説していきます。

 

空気を押し出す

f:id:LEO270:20211006185450j:plain



これは一般な方法ですね。

スマホフィルムは空気が入ってしまっただけの場合、この方法で抜けないことはほぼありません。

少しずつ外側へ押し出していくことがポイントです。

 

押し出す際に、画面を強く押しすぎることや、角のあるものでフィルムをこすることは避けましょう。

フィルムの貼り付けでフィルムや画面が傷つくという本末転倒なことになりかねませんので気をつけましょう。

 

そのまま放置

f:id:LEO270:20211006185505j:plain



最近のスマホフィルムは、空気が入ってしまっても、スマホフィルム自体の粘着力で気泡を外に押し出してくれるというものも多いです。

 

空気であれば数日で勝手に抜けていきますので、気にならなければ少し待ってみてもいいでしょう。

 

ドライヤーを使う

f:id:LEO270:20211006185524p:plain



空気が抜けない場合の対処法として、ドライヤーを使う方法もあります。

やり方は以下の通りです。

 

  1. ドライヤーを用意する。
  2. ドライヤーの温風を、抜けない空気に向かって当てる。
  3. 空気を外へ押し出していく。

 

この方法は、抜けない空気に温風を当てることによって空気を膨張させ、外に追い出そうという方法です。

注意点としましては、近くで長時間当て続け過ぎないことです。

熱風を当てることになりますので、スマホ本体の故障やフィルムの変形や破損につながることがあるからです。

 

どうしてもすぐに空気を抜きたいという場合だけ、試してみましょう。

 

スマホフィルムに空気が入って抜けない!そもそも原因は?

f:id:LEO270:20211006185555p:plain



そもそも、なぜ空気が入ってしまうのでしょう。

空気が入って抜けない原因としては、

 

  • 外側が先に張り付いてしまった
  • ほこりが入ったため空気が抜けない

 

以上の2つがあります。

 

スマホフィルムの外側が先に張り付いてしまった

 

外側が先に張り付いてしまったというのはつまり、空気がとじこめられたということです。

この場合は、上で紹介した方法を試せば、空気が抜けないということはほぼありません

いずれかの方法によって十分に抜けるはずです。

 

ほこりが入ったため空気が抜けない

 

しかし、2つ目の「ほこりが入ってしまった」場合は、紹介した方法では抜けません

どれを試しても空気が抜けないという場合は、ほこりが入っていないかよく見てみてください。

おそらくほこりのせいでスマホスマホフィルムの間に隙間ができ、空気が入ってしまったものと考えられます。

 

〈やり方〉スマホフィルムにほこりが入って抜けなくなってしまった場合は、貼り直し。

f:id:LEO270:20211006185628p:plain



スマホフィルムにほこりが入ってしまった場合、空気は抜けません。

ですから、あきらめたくなければ、もう一度貼りなおす必要があります。

貼り直しの方法をていねいにご紹介します。

 

できる限りほこりの少ない環境へ

f:id:LEO270:20211006185654p:plain



スマホフィルムの貼り直しは、今度こそ失敗しないよう、できる限りほこりのない環境で行いましょう。

お風呂場は一番ほこりの少ない環境ですので、できればお風呂場で行いましょう。

 

粘着テープを用意

f:id:LEO270:20211006185721p:plain



粘着テープを用意します。

これはフィルムを剥がすのと、ほこりを除去するために使用します。

ほこり除去のテープは後で使うので、今のうちに切り取って準備しておきましょう。

ただし、ほこりがつかないよう注意してくださいね

 

粘着テープをフィルムに貼り付け、フィルムごと剥がす

f:id:LEO270:20211006185757p:plain



粘着テープをフィルムの端に貼り付け、ゆっくりスマホフィルムごと剥がしましょう。

くれぐれも、フィルムの粘着面に触れないようにしましょう。

皮脂がついてしまうと、残ります

 

また、この時、ほこりが入ってしまった部分だけ剥がすのもアリです。

よけいなほこりが入ったり、貼り間違えるリスクを減らすためにもほこり部分だけにしてもいいでしょう。

 

準備しておいた粘着テープで、ほこりを除去する

 

最初に切り取っておいた粘着テープで、ほこりを貼り付けて取りましょう。

また、ほかにほこりがついてしまっていないか、よく確認しましょう。

 

スマホフィルムを貼る

 

最後にフィルムを貼りなおします。

この時、すでに画面に張り付いている部分から、指をスライドさせて貼り付けていく事で、空気が入りにくくなります。

内側から外側へと、空気を押し出すように貼り付けましょう



まとめ

f:id:LEO270:20211006185827j:plain



今回は、スマホフィルムの空気が抜けない場合について解説していきました。

 

  • 空気が閉じ込められただけなら指やドライヤーで外へ押し出せる!
  • ほこりが入ってしまったら空気は抜けない→貼り直し!

 

スマホフィルムはストレスになりがちですが、正しく貼り付けて、快適にスマホをりようしたいですね。

貼り直しも、上記の方法ならばっちりですので参考にしてみてください。

 

今回は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。